不動産売却における登記簿謄本とは?必要なタイミングをご紹介
不動産を売却する際に必要となる書類のひとつに「登記簿謄本」が挙げられます。
登記簿謄本には何が書かれており、どのようなタイミングで必要になるのか、くわしくご存じでない方も多いのではないでしょうか。
今回は、不動産売却における登記簿謄本とは何か、登記簿謄本が必要になるタイミングや見方についてご紹介します。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
南アルプス市の売買戸建一覧へ進む
不動産売却における登記簿謄本とは何か
登記簿謄本とは、売却する不動産の所有者が誰なのかを保証する証明書です。
不動産の所在地や所有者の氏名と住所、地目や建物の床面積など、不動産を特定し誰が所有者なのか明らかにする役割を持っています。
もともとは紙の登記簿から謄写して交付していたため登記簿謄本と呼ばれていましたが、現在は登記簿がデータ管理になり、代わりに登記事項証明書が交付されるようになりました。
不動産登記がデータ化されたため、最寄りの法務局窓口やオンライン申請で全国どこからでも該当の不動産の登記事項証明書が取得できます。
▼この記事も読まれています
不動産買取でよくあるトラブル事例や解決策・回避方法を解説
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
南アルプス市の売買戸建一覧へ進む
不動産売却で登記簿謄本が必要になるタイミング
登記簿謄本は、不動産に関わるさまざまなポイントで必要となります。
売却で必要になるタイミングは、買主に不動産の現在の状況を確認してもらうための資料にするときです。
買主は、登記簿謄本に記載された内容からその不動産が購入に値するかを判断します。
登記簿はデータ化されているので、どこの法務局からでも全国の不動産の登記簿謄本の申請が可能で、申請方法によっては最短当日で取得ができます。
オンライン申請の場合は、専用ソフトのダウンロードや利用登録が必要になります。
窓口で申請する場合は1通600円、オンライン申請の場合は郵送で500円、窓口に取りに行く場合は480円です。
▼この記事も読まれています
駅近の中古マンションが売却しやすい理由や高く売るコツとは?
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
南アルプス市の売買戸建一覧へ進む
不動産売却における登記簿謄本の見方
不動産の登記簿謄本は、表題部、権利部(甲区)、権利部(乙区)、共同担保目録などから成り立っています。
表題部には、不動産番号や所在地、土地の場合は地番・地目・地積、建物の場合は家屋番号・構造・床面積など基本的な情報が記載されており、不動産の特定が可能です。
権利部(甲区)は不動産の所有者の情報が、権利部(乙区)はその不動産に抵当権など特殊な権利を持っている方の情報が記載されています。
共同担保目録は、該当の不動産に抵当権が設定されている場合に一緒に担保になっている財産がまとめられている部分です。
売却時の書類の見方としては、不動産が差し押さえられていないか、抵当権が残ったままになっていないかなどがポイントとなります。
▼この記事も読まれています
不動産売却の告知書とは?告知書の必要性と記入時の注意点をご紹介
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
南アルプス市の売買戸建一覧へ進む
まとめ
不動産を売却する際、その不動産の現状や権利の所在がどうなっているかを買主に確認してもらうため、登記簿謄本を取得する必要があります。
現在は電子データから登記事項証明書を交付するため、最寄りの法務局のほかオンライン窓口からも請求可能です。
南アルプス市の不動産の売買は南プス不動産相談窓口へ。
お客様のご希望に真摯にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
▼ 物件情報が見たい方はこちらをクリック ▼
南アルプス市の売買戸建一覧へ進む
南プス不動産相談窓口COCOCARA メディア担当
南プス不動産相談窓口は、南アルプス市エリアの不動産情報を豊富に取り扱う不動産会社です。新築戸建てを探している、土地の売買で困っている、などの方に有益な情報をお届けできるよう当サイトのブログでも不動産に関連した情報をご紹介します。