建築条件付き土地とは?建売住宅との違いや購入時の注意点などについて解説!
一戸建てを購入するために土地を探していると「建築条件付き土地」という言葉を目にするかもしれません。
購入にあたり何か条件があることは予想がつくものの、具体的な条件の内容について知らない方も多いはずです。
今回は建築条件付き土地とは何か、建売住宅との違いとそれぞれのメリット、購入する場合の注意点について解説します。
購入して良い?建築条件付き土地とは
建築条件付き土地とは、売主が指定した建設業者で一定期間内に家を建てることを条件に売り出している土地のことです。
通常、土地を買った場合、そこにいつどのような家を建てるかは買主の自由です。
建築条件付き土地ではその自由がきかないため、一見すると建売住宅に近いのですが、あくまでも家を建てるのは土地を買った後なので「売り建て」とも呼ばれています。
建設業者が決まっており、指定の期間内に建てなくてはならないという制約がある反面、価格が割安に設定されていることが多いのがメリットです。
建築条件付き土地と建売住宅の違いやそれぞれのメリット
「売り建て」と言われる建築条件付き土地とよく比較されるのが建売住宅です。
建売住宅は多くの場合、購入の段階ですでに建物が建っていることが多く、間取りなどの変更はほとんどできません。
建築条件付き土地はあまり自由がきかないとは言え、内装や間取りに関しては見本プランの中に複数の選択肢があります。
そのため、注文住宅ほどではないにしてもある程度オリジナルな間取りの作成が可能です。
建売の場合は契約形態が土地・建物の売買契約になるのに対して、建築条件付き土地は土地の売買契約を結び、その後、建物の建築請負契約を締結します。
そのため住宅ローンを組む場合、土地用と建物用にローンを2回組む必要があります。
建売住宅はシンプルな手続きで購入できるのがメリットで、建築条件付き土地は若干手続きが複雑にはなるものの、建てる家には自分の好みが反映できるのがメリットと言えるでしょう。
建築条件付き土地を購入する際の注意点
建築条件付き土地は、土地の売買契約から建築請負契約まで一定期間内に締結しなくてはなりません。
一般的には3か月とされており、3か月の間に家族との話し合いと業者との打ち合わせをおこなわねばならず、時間が足りなくなることもあるでしょう。
間取りを決めるのに十分な期間がなく、見切り発車的に工事を始めてしまって後悔しないよう注意が必要です。
また、ある程度自由に間取りが決められると言っても、注文住宅とは異なるうえに建設会社から制約を受けることもあります。
あくまでも制約付きの自由であることに納得したうえで契約しましょう。
まとめ
建築条件付き土地は、建売住宅よりも間取りや内装に自分の要望を反映できる可能性があります。
「この工法で家を建てたい」など強いこだわりがなければ、注文住宅よりも割安なため、購入を検討しても良いのではないでしょうか。
南プス不動産相談窓口COCOCARAは、南アルプス市を中心に売買仲介を専門としております。
お客様のご希望に真摯にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓
南プス不動産相談窓口COCOCARA メディア担当
南プス不動産相談窓口は、南アルプス市エリアの不動産情報を豊富に取り扱う不動産会社です。新築戸建てを探している、土地の売買で困っている、などの方に有益な情報をお届けできるよう当サイトのブログでも不動産に関連した情報をご紹介します。