南プス不動産相談窓口 > 南プス不動産相談窓口-COCOCARA-(株)アヤメ企画のスタッフブログ記事一覧 > 耐震等級とは何か?制度の概要や区分の違いを紹介

耐震等級とは何か?制度の概要や区分の違いを紹介

≪ 前へ|「耐震等級」の調べ方とは?等級を認定するための費用   記事一覧   自然豊かな環境を感じる「南アルプス市」のふるさと納税の取り組み|次へ ≫

耐震等級とは何か?制度の概要や区分の違いを紹介

カテゴリ:家づくり

耐震等級とは何か?制度の概要や区分の違いを紹介

地震の多い日本でマイホームを購入する際、気になることのひとつが耐震性能ではないでしょうか。
マイホームを計画されている方は「耐震等級」という言葉も耳にされているかもしれません。
この記事では、安心できるマイホームのために、「耐震等級とは何か」をわかりやすくお届けします。

弊社へのお問い合わせはこちら

「耐震等級」とは?区分1、2、3は何を示しているのか

「耐震等級」とは何かというと、住宅性能表示制度で、その建物が地震に対してどれくらい耐えられるかを示したものです。
住宅性能表示制度とは、"品確法"ともよばれる「住宅品質確保促進法」に基づいた性能表示です。
「等級」が高いほど、床の耐震性能、耐力壁や耐震金物の設置場所などがバランスよく備わった建物だとわかります。
そして、耐震等級には区分1、2、3が設けられています。
区分1、2、3とは何かを把握していると、マイホームの購入時にも役立つ知識となるでしょう。
具体的に耐震等級1の区分は、建築基準法による耐震基準を満たしたものです。
耐震等級2の区分とは、どれくらいの性能かを数値で伝えると、区分1に対して1.25倍の強度を誇ります。
地震などの災害で使われる学校や病院などの避難場所は、いずれも区分2以上の強度がある場所です。
長期優良住宅と認められるのも、この強度が必要です。
そして、耐震等級3は区分1と比較して、1.5倍もの強度であり、一番高い等級ですね。
消防署や警察署はこの区分の強度で建てられています。

地震への性能と構造との関係とは何か?等級が高いと地震にも強い?

「耐震等級」とは何かを知ると、公共の建物にも反映されている信頼できる表示であることがわかりました。
一般住宅においては、耐震等級だけで判断せず、構造との関係も知っておくことが大切です。
住宅の構造には、鉄骨造、鉄筋コンクリート造、木造があります。
もしかしたら、木造は弱いイメージがあるかもしれませんが、現在では、建築基準法により、震度6、7の地震にも耐えられる性能を保持しています。
鉄骨造は粘りによる耐える力、木造は揺れが小さいなど、素材による特徴を覚えておくのもよいでしょう。
また、等級が高いほど、地震に絶対的に強いとは限りません。
耐震等級は、基本的には人命を確保するための保証です。
そのため、等級が高いから建物価値においても大丈夫と過信はせず、目安とするのがよいでしょう。

まとめ

耐震等級とは何か、構造との関係を解説しました。
近年は、災害に対しての意識も高まっており、家族を守るためにも、より安心できる家が求められています。
そんななか、参考にできる何かがあると、マイホームの取得時にも役立ちますね。
南プス不動産相談窓口COCOCARAは、南アルプス市を中心に売買仲介を専門としております。
お客様のご希望に真摯にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
住まいをお探しの方はこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|「耐震等級」の調べ方とは?等級を認定するための費用   記事一覧   自然豊かな環境を感じる「南アルプス市」のふるさと納税の取り組み|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 掲載物件数
    ロード中
    公開物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
    会員物件数
    ロード中
  • 会員バナー
  • アクセスマップ
  • 更新情報

    2019-09-17

    ----------------------------

    ----------------------------

    ----------------------------

    ----------------------------

    更新情報一覧

  • 売却査定
  • アクセスマップ
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • お客様の声
  • お問い合わせ
  • 会社概要

    会社概要
    南プス不動産相談窓口-COCOCARA-(株)アヤメ企画
    • 〒400-0306
    • 山梨県南アルプス市小笠原254番地1
    • TEL/055-284-1795
    • FAX/055-267-6298
    • 山梨県知事 (1) 第002476号
  • コーポレートサイト
  • QRコード
  • 物件掲載中!「いえらぶポータル」

  • いえらぶBB

 おすすめ物件


下宮地 100万円!! 売地

下宮地 100万円!! 売地の画像

価格
100万円
種別
売地
住所
山梨県南アルプス市下宮地
交通
小井川駅
徒歩79分

大師 売地

大師 売地の画像

価格
728万円
種別
売地
住所
山梨県南アルプス市大師
交通
市川大門駅
徒歩58分

南アルプス市有野94坪売地

南アルプス市有野94坪売地の画像

価格
547万円
種別
売地
住所
山梨県南アルプス市有野3614・3615
交通
塩崎駅
徒歩77分

トップへ戻る

来店予約