南プス不動産相談窓口 > 南プス不動産相談窓口-COCOCARA-(株)アヤメ企画のスタッフブログ記事一覧 > 子どもと一緒の寝室でおすすめのレイアウトとは?例やコツも解説!

子どもと一緒の寝室でおすすめのレイアウトとは?例やコツも解説!

≪ 前へ|南アルプス市にあるおすすめの歯医者は?患者に寄り添う2つの医院をご紹介   記事一覧   家の構造であるRC造のメリットとデメリットとは?W造とS造の特徴も解説|次へ ≫

子どもと一緒の寝室でおすすめのレイアウトとは?例やコツも解説!

カテゴリ:家づくり

子どもと一緒の寝室でおすすめのレイアウトとは?例やコツも解説!

日本では、親が幼い子どもと一緒に寝るケースは珍しくありません。
この記事ではマイホームの購入を検討中の方に向けて、寝室を子どもと一緒に使う場合のレイアウトの方法やコツをご紹介しています。
寝室がせまい場合のレイアウトのコツや注意点も説明していますので、ぜひ参考にしてください。

弊社へのお問い合わせはこちら

寝室を子どもと一緒に使用するためのレイアウト例をご紹介

まずご紹介するのは、寝室にする場合が多い6畳の洋室です。
6畳の部屋は家族で寝るにはせまいと思われがちですが、シングルベッドが2台並べられます。
子どもを中央に寝かせる場合は、隙間ができないように、あらかじめクイーンサイズのマットレスやシーツ、敷きパッドなどを準備すると良いでしょう。
端に子どもを寝かせる場合は、安全のためベッドガードの使用がおすすめです。
デザインがおしゃれな最近のベッドガードは、選び方次第でほかのインテリアを邪魔しません。
8畳以上の部屋ならば、シングルベッド2台を置いても余裕があるので、好みの雑貨を飾るスペースを作ったり書斎にしたりもできます。
さらに、もう1台シングルベッドを置くと寝心地はアップするでしょう。
追加したベッドは、いずれ子ども部屋で使えるので一石二鳥です。
和室を寝室にして、布団を敷く方法もあります。
和室では、安全面からも日中の生活のためにも、家具などは置かないほうがすっきりするでしょう。
必要であれば、時計やスマートフォンなどを置くための、枕元の壁に取り付ける棚がおすすめです。
壁に棚を付けることで見た目もグッとおしゃれになります。
棚は、取り外してほかの部屋でも使える利便性の高いものなので、ぜひチェックしてみてください。
DYIが得意な方ならば、和室の押し入れをロフトベッドにするのも良いでしょう。
押し入れの壁を子どもの好みに演出することにより、子どもは秘密基地のような感覚になるにちがいありません。
同じ部屋で寝ることで子どもを見守れ、いずれは和室をそのまま子ども部屋にすることもできます。

せまい寝室を子どもと一緒に使うためのレイアウトのコツと注意点

せまい部屋ならば、洋室でも布団を敷くのがおすすめです。
とくに乳幼児がいる場合、夜の授乳やおむつ替えの必要があるため、案外布団のほうが便利かもしれません。
また子どもは汗をかくため、すのこを敷いた上に布団を敷けば通気性も良くなります。
子ども中心の寝室で0歳から添い寝を続けても、小学生の後半あたりから徐々に子どもは自分の部屋で寝るようになるものです。
引っ越しや子どもの心の成長、住宅事情などタイミングは家庭により異なりますが、一緒の寝室はたった十数年間でしょう。
子どもと一緒の寝室を作る際の注意点は、安全面はもちろん体調面でも精神面でも子どものちょっとした変化に気付けるレイアウトにすることです。

まとめ

子どもと一緒の寝室のレイアウトは、おしゃれにもこだわりたいですが、安全面が大切です。
子どもと一緒の部屋に寝るのも10年ほどのことでしょう。
ぜひ、その間は家族皆が安心して寝られる寝室を作ってください。
家族一緒に寝た記憶は、きっと素敵な思い出になるにちがいありません。
南プス不動産相談窓口COCOCARAは、南アルプス市を中心に売買仲介を専門としております。
お客様のご希望に真摯にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|南アルプス市にあるおすすめの歯医者は?患者に寄り添う2つの医院をご紹介   記事一覧   家の構造であるRC造のメリットとデメリットとは?W造とS造の特徴も解説|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 掲載物件数
    ロード中
    公開物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
    会員物件数
    ロード中
  • 会員バナー
  • アクセスマップ
  • 更新情報

    2019-09-17

    ----------------------------

    ----------------------------

    ----------------------------

    ----------------------------

    更新情報一覧

  • 売却査定
  • アクセスマップ
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • お客様の声
  • お問い合わせ
  • 会社概要

    会社概要
    南プス不動産相談窓口-COCOCARA-(株)アヤメ企画
    • 〒400-0306
    • 山梨県南アルプス市小笠原254番地1
    • TEL/055-284-1795
    • FAX/055-267-6298
    • 山梨県知事 (2) 第002476号
  • コーポレートサイト
  • QRコード
  • 物件掲載中!「いえらぶポータル」

  • いえらぶBB

 おすすめ物件


南アルプス市西野 土地 109坪

南アルプス市西野 土地 109坪の画像

価格
800万円
種別
売地
住所
山梨県南アルプス市西野
交通
常永駅
徒歩81分

中野 売地 133.90坪

中野 売地 133.90坪の画像

価格
630万円
種別
売地
住所
山梨県南アルプス市中野
交通
市川大門駅
徒歩105分

山寺 売地 214坪

山寺 売地 214坪の画像

価格
700万円
種別
売地
住所
山梨県南アルプス市山寺
交通
市川大門駅
徒歩101分

トップへ戻る

来店予約