南プス不動産相談窓口 > 南プス不動産相談窓口-COCOCARA-(株)アヤメ企画のスタッフブログ記事一覧 > 家の構造であるRC造のメリットとデメリットとは?W造とS造の特徴も解説

家の構造であるRC造のメリットとデメリットとは?W造とS造の特徴も解説

≪ 前へ|子どもと一緒の寝室でおすすめのレイアウトとは?例やコツも解説!   記事一覧   戸建てで人気の「玄関ポーチ」とは?設置時の注意点もご紹介|次へ ≫

家の構造であるRC造のメリットとデメリットとは?W造とS造の特徴も解説

カテゴリ:家づくり

家の構造であるRC造のメリットとデメリットとは?W造とS造の特徴も解説

「RC造」「SRC造」などの用語は、家の構造を表しています。
構造の違いは、家の耐久性にも大きく関わっているので、事前に正しい知識を身につけておくことが重要です。
そこで今回は、マイホームの購入を検討している方に向けて、家の構造である「RC造」のメリットとデメリット、W造とS造の特徴をご紹介します。

弊社へのお問い合わせはこちら

家の構造である「RC造」のメリットとデメリットとは?

「RC造」とは、鉄筋コンクリート造の略称です。
まずはメリットをご紹介します。
家の構造がRC造であるメリットは、耐久性、耐震性に優れていることです。
RC造で建築されている建物は、コンリートと鉄筋を組み合わせることで、それぞれの弱点を補うように造られています。
そのため、W造やS造よりも耐久性と耐震性が高く、変形しにくいという特徴があるのです。
また、耐火性・気密性・遮音性が優れているという点もメリットとして挙げられます。
壁や床、柱などの主要部分がコンリートで造られているため、火事の温度なら建物の強度が低下することはあまりありません。
さらに、RC造は気密性が高いため、室内の温度が外気温に影響されにくい、遮音性が高いという点もメリットと言えるでしょう。
次にデメリットをご紹介します。
家の構造がRC造であるデメリットは、SRC造と比べると耐震性が劣っているという点です。
SRC造は、鉄骨鉄筋コンクリート造の略称で、RC造にさらに鉄骨が組み込まれて造られています。
そのため、RC造よりも加わる力を分散しやすく、RC造よりも耐震性が優れているのです。
また、気密性が高い分、結露が出やすいという点もデメリットとして挙げられます。
結露はカビの発生の原因にもなるので、換気システムが導入されていなければ、定期的に窓を開けるなどの対策が必要です。

RC造以外の家の構造であるW造とS造の特徴とは?

W造は木造、S造は鉄骨造の略称で、アパートや住宅などで多く利用されています。
W造とS造の特徴をそれぞれご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
W造には、日本の気候風土に適しているという特徴があります。
木は通気性が高く湿度を保つ効果があるため、四季がある日本の気候にピッタリです。
また、W造の家はコストが安いことでも知られています。
W造には遮音性、耐火性が低いというデメリットはありますが、生活音などを気にしない方にはコストパフォーマンスの良い構造だと言えるでしょう。
次にS造の特徴をご紹介します。
S造は、RC造には劣りますが、W造よりも遮音性、耐震性は高いという特徴があります。
コストも比較的安いので、近隣の音や耐震を気にしつつコストを抑えたい方には最適な構造と言えるでしょう。
家の構造の選び方は、ライフスタイルや考え方によってそれぞれ異なります。
まずは、コストや遮音性など、どの点を重視したいのか考えてから選ぶことをおすすめします。

まとめ

家の選び方は、重視したい点や考え方によって大きく異なるので、優先順位を決めてから選びましょう。
今後、マイホーム購入を検討している方は、ぜひ今回ご紹介したRC造のメリットとデメリット、W造とS造の特徴を参考にしてみてください。
南プス不動産相談窓口COCOCARAは、南アルプス市を中心に売買仲介を専門としております。
お客様のご希望に真摯にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

弊社へのお問い合わせはこちら

≪ 前へ|子どもと一緒の寝室でおすすめのレイアウトとは?例やコツも解説!   記事一覧   戸建てで人気の「玄関ポーチ」とは?設置時の注意点もご紹介|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 掲載物件数
    ロード中
    公開物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
    会員物件数
    ロード中
  • 会員バナー
  • アクセスマップ
  • 更新情報

    2019-09-17

    ----------------------------

    ----------------------------

    ----------------------------

    ----------------------------

    更新情報一覧

  • 売却査定
  • アクセスマップ
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • お客様の声
  • お問い合わせ
  • 会社概要

    会社概要
    南プス不動産相談窓口-COCOCARA-(株)アヤメ企画
    • 〒400-0306
    • 山梨県南アルプス市小笠原254番地1
    • TEL/055-284-1795
    • FAX/055-267-6298
    • 山梨県知事 (1) 第002476号
  • コーポレートサイト
  • QRコード
  • 物件掲載中!「いえらぶポータル」

  • いえらぶBB

 おすすめ物件


下宮地 100万円!! 売地

下宮地 100万円!! 売地の画像

価格
100万円
種別
売地
住所
山梨県南アルプス市下宮地
交通
小井川駅
徒歩79分

大師 売地

大師 売地の画像

価格
728万円
種別
売地
住所
山梨県南アルプス市大師
交通
市川大門駅
徒歩58分

南アルプス市有野94坪売地

南アルプス市有野94坪売地の画像

価格
547万円
種別
売地
住所
山梨県南アルプス市有野3614・3615
交通
塩崎駅
徒歩77分

トップへ戻る

来店予約