和室と洋室のメリット・デメリットとリフォーム費用についてご紹介
畳の香りが懐かしい、日本伝統の部屋、和室。
しかし、使い勝手やメンテナンスの観点から、最近では洋室のほうが好まれるという傾向もあるようです。
「購入を検討している物件に和室があるけれどどうしよう?」「リフォームしたほうがいいのか?」と、悩まれる方もいらっしゃるかもしれません。
この記事では、和室と洋室それぞれのメリットとデメリット、リフォームにかかる費用などをご説明します。
和室と洋室それぞれのメリット
ここでは、和室と洋室のメリットをご説明します。
和室のメリット
幅広い用途に使える汎用性の高さがメリットです。
家具をあまり動かさず用途が固定化しがちな洋室に比べ、和室は幅広い用途に使えます。
フローリングと違い柔らかい畳はそのまま座ったり横になったりできるので、休憩用のスペースとして最適です。
その一方で、低めの机を置いて座布団を敷けばお客さまをもてなす来客スペースの顔に変化するでしょう。
布団を敷けば寝室としても利用可能で、多彩な利用用途が和室の魅力です。
また、和室は、高温多湿な日本の気候に最適化した作りになっています。
畳に使われているイグサは、高湿度の際には湿気を吸い取り、低湿度の際には湿気を放出する働きをします。
消臭効果、殺菌効果に期待できる点も特徴。
くわえて、薬草としても使われるイグサは、香りにリラックス効果があることが科学的に証明されています。
和室に入ると空気が清々しい気がしたり、落ち着いた気分になったりするのは、このためなのです。
洋室のメリット
洋室は、和室と異なり重さのある家具を置ける点がメリットです。
また、和室に比べメンテナンスがしやすいのも大きな利点でしょう。
和室と洋室それぞれのデメリット
和室と洋室のデメリットについてご説明します。
和室のデメリット
和室のデメリットは、なんといってもその管理やメンテナンスの大変さ。
畳はへこみやすく、重い家具を置くには不向きです。
また、水分をこぼすなどのダメージにも弱いので、ペットや小さいお子さんがいる場合は特に注意が必要です。
障子や襖も、猫が引っ掻いたりお子さんがいたずらしたりすると、容易に傷ついたり破れたりします。
洋室のデメリット
デメリットがなさそうに見える洋室ですが、和室と比べると足元が冷えやすく、音も響きやすいです。
冷たく固いフローリングは、そのまま横になってくつろげない点もデメリットと言えるかもしれません。
和室を洋室にリフォームする際の費用と期間
和室を洋室にリフォームする場合の費用は、どの程度まで作り変えるかによります。
和室の最大の特徴である畳をフローリングにする場合は、6畳で20〜30万円が相場とされています。
かかる期間は2〜3日程度が一般的です。
扉など全面的に変える場合は50〜80万円かかるとされています。
安く簡易的にすませるならば、畳の上にフローリングカーペットを敷く方法もあります。
まとめ
生活スタイルの変化などで減りつつある和室ですが、見過ごされがちなメリットも多々あります。
一方で、メンテナンスに手間がかかるのは事実です。
最近では、洋室のリビングの一角に小上がりの和室を設けるなどさまざまな取り入れ方がされています。
南プス不動産相談窓口COCOCARAは、南アルプス市を中心に売買仲介を専門としております。
お客様のご希望に真摯にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓