南プス不動産相談窓口 > 南プス不動産相談窓口-COCOCARA-(株)アヤメ企画のスタッフブログ記事一覧 > リノベーションにおけるミッドセンチュリーとは?北欧デザインとの違いは?

リノベーションにおけるミッドセンチュリーとは?北欧デザインとの違いは?

≪ 前へ|いわくつきの土地は売却できる?価格相場や売却方法を解説   記事一覧   賃貸物件の合鍵を作るときの注意点とは?費用やどこで作れるのかご紹介!|次へ ≫

リノベーションにおけるミッドセンチュリーとは?北欧デザインとの違いは?

カテゴリ:リフォーム

リノベーションにおけるミッドセンチュリーとは?北欧デザインとの違いは?

リノベーションを考えると、部屋のデザインについて悩み始めます。
また、最近よく耳にする「ミッドセンチュリー」とは、どのようなデザインなのでしょうか?
そこで今回は、概要や特徴と北欧デザインとの違い、リノベーションするときのコツについてご説明します。

弊社へのお問い合わせはこちら

リノベーションにおけるミッドセンチュリーとは?

ミッドセンチュリーとは、第二次世界大戦中にアメリカで生み出され、プライウッドやFRPを活用し、普段使いの家具の制作に応用された技術です。
帰還兵が家を持つときは、この技術が集結した住宅や家具が選ばれたという歴史があります。
また、インテリア業界では1940~1960年代にデザインされた家具・インテリア・建築物をミッドセンチュリーと呼んでいます。
その特徴は、カラフルで曲線的なデザインでしょう。
プライウッドやFRPの技術により、直線のデザインから曲線のデザインに進化し、一気に普及したそうです。

リノベーションにおけるミッドセンチュリーと北欧デザインの違い

ミッドセンチュリーと北欧デザインの2つは、どちらも丸みのあるシンプルで柔らかなテイストが特徴です。
そのなかで、北欧デザインはナチュラルテイストでぬくもりのある雰囲気が、ミッドセンチュリーとの違いでしょう。
北欧デザインは、冬の寒さや日当たりの時間が短いことに気持ちが暗くならないようにという意味を込めて、見た目が優しい柔らかい印象となっています。
そして、ミッドセンチュリーの場合は、モダンですっきりした雰囲気です。
一見似ていて、ひとまとめにされることもありますが、それぞれに特徴があるので、リノベーションの際にはカラーやデザインなどを専門家に相談しましょう。

ミッドセンチュリーにリノベーションするコツ

リノベーションするコツは、まずポイントとなるカラーを決めることです。
雰囲気や「らしさ」を出すには、ポップなカラーを差し色にするのも良いでしょう。
その差し色としてアクセントウォールを設置すると、モダンな雰囲気を演出できるので、おすすめです。
ただし、たくさんのカラーを適当に配置すると、落ち着かない部屋になるので注意しましょう。
また、フローリングは明るすぎず暗すぎないオークやチークなど、樹種フローリングが合います。

まとめ

リノベーションするときは、まずデザインの特徴などをしっかりと把握しましょう。
北欧デザインはナチュラルでぬくもりある雰囲気、ミッドセンチュリーはモダンですっきりという違いがあります。
ミッドセンチュリーにするには、カラーの決め方、差し色、アクセントウォールの設置などがコツです。
南プス不動産相談窓口COCOCARAは、南アルプス市を中心に売買仲介を専門としております。
お客様のご希望に真摯にお応えいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
弊社へのお問い合わせはこちらをクリック↓

南プス不動産相談窓口COCOCARAへの問い合わせはこちら


南プス不動産相談窓口COCOCARA メディア担当

南プス不動産相談窓口は、南アルプス市エリアの不動産情報を豊富に取り扱う不動産会社です。新築戸建てを探している、土地の売買で困っている、などの方に有益な情報をお届けできるよう当サイトのブログでも不動産に関連した情報をご紹介します。


≪ 前へ|いわくつきの土地は売却できる?価格相場や売却方法を解説   記事一覧   賃貸物件の合鍵を作るときの注意点とは?費用やどこで作れるのかご紹介!|次へ ≫

最新記事

おすすめ記事

カテゴリ

>>全ての記事を見る

XMLRSS2.0

  • 掲載物件数
    ロード中
    公開物件数
    ロード中
    本日の更新件数
    ロード中
    会員物件数
    ロード中
  • 会員バナー
  • アクセスマップ
  • 更新情報

    2019-09-17

    ----------------------------

    ----------------------------

    ----------------------------

    ----------------------------

    更新情報一覧

  • 売却査定
  • アクセスマップ
  • スタッフ紹介
  • スタッフブログ
  • お客様の声
  • お問い合わせ
  • 会社概要

    会社概要
    南プス不動産相談窓口-COCOCARA-(株)アヤメ企画
    • 〒400-0306
    • 山梨県南アルプス市小笠原254番地1
    • TEL/055-284-1795
    • FAX/055-267-6298
    • 山梨県知事 (1) 第002476号
  • コーポレートサイト
  • QRコード
  • 物件掲載中!「いえらぶポータル」

  • いえらぶBB

 おすすめ物件


下宮地 100万円!! 売地

下宮地 100万円!! 売地の画像

価格
100万円
種別
売地
住所
山梨県南アルプス市下宮地
交通
小井川駅
徒歩79分

大師 売地

大師 売地の画像

価格
728万円
種別
売地
住所
山梨県南アルプス市大師
交通
市川大門駅
徒歩58分

南アルプス市有野94坪売地

南アルプス市有野94坪売地の画像

価格
547万円
種別
売地
住所
山梨県南アルプス市有野3614・3615
交通
塩崎駅
徒歩77分

トップへ戻る

来店予約